
大阪市西区の靭公園サロンでは、毎週水曜日10:30〜11:30 子連れヨガをしています。

出産前のプレママや新生児、中にはお子様が登園してママだけの参加も歓迎します。

この日は月齢がほぼ同じママが揃ったので親子のスキンシップを深めるヨガ。
これはローリングといって、子供達が大喜びするポーズです。

お子様の発育を促すヨガ。
これはつかまり立ちができるようになる練習。

一番大事にしているのはママの産後ヨガ。骨盤を整えたり、抱っこで疲れた肩や腰をセルフケアするポーズ。なるべく会話も交えて育児あるある話とかもしています。赤ちゃんだから1時間大人しくしているわけがない。ぐずったりしても分かり合えるママ達だから、気にせずに寝るまで待つことや先生や他の人に抱っこしてもらうことも良しとしてください。

最後は親子一緒にリラックスのポーズ。4〜5才のお子様もママと一緒にしてくれます。